「GICRRYストレッチ教室(体験会)」報告

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

2012年6月19日(火)、台風4号到来のさなか、都内で「GICRRYストレッチ教室体験会」を実施しました。

ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

「GICRRYストレッチ教室」は7月に本格始動しますが、今回はその体験会としてぎっくり腰自慢な方々に集まっていただきました。

場所は皇居のほとり、半蔵門駅徒歩1分のATR半蔵門です。トレーナーのみなさんはトライ・ワークスに所属し、普段はプロスポーツ選手のサポートをしている方々です。 「ぎっくり腰経験者だけが集まる教室は初めて」とのことです。

 

プログラムは以下のとおりです。

  1. ぎっくり腰をとことん減らすサービス「GICRRY」の紹介
  2. ストレッチであなたの腰痛タイプを診断
  3. 診断タイプ別にストレッチング
  4. ギクリスト認定証授与式

1.ぎっくり腰をとことん減らすサービス「GICRRY」の紹介

腰痛法人ギックリーが運営するGICRRYはふざけた名前かもしれませんが、本気です。
せたがやソーシャルビジネスコンテスト2012で2位を受賞したサービスでもあります。

紹介プレゼンテーションでは腰痛症によるイギリス、アメリカ、日本の経済損失を提示したり、ヨーロッパ発の腰痛ガイドラインと日本の常識の違いなどを寸劇を交えてご紹介しました。

プレゼンの続きはこちら

「世田谷区における経済損失は270億円、急成長中のめかぶ市場と同等です」という発言には失笑を頂戴しました。
しかし、参加者はぎっくり腰の直後は仕事をしたくてもできないという経験があり、家庭、仕事に与える損失は誰よりも理解されていたと思っています。

 

2.ストレッチであなたの腰痛タイプを診断

本日のメインセッション。トレーナーは角さんです。

姿勢のパターン分類の解説後、参加者に全8項目のバランスチェックテストをしてもらいました。

わかりやすい解説をしてくれたトレーナーの角さん(写真右)、熊崎さん(写真左)

例えば「胸反り」の診断ではこのようなハードウレタンのポールをつかい実際にやってみます。

診断のためのストレッチ方法は目からウロコの内容で、簡単な動きをするだけで動かなかった範囲まで動いたり・・・と驚きの連続でした。

バランスチェックを兼ねたストレッチでは「硬い方は伸ばす、柔らかい方は放っておく」という角トレーナーからのメッセージが印象に残りました。端的なメッセージでありながら、そこに至る解説がすばらしく、感動しました。

会場からも「おぉ〜動く、動くよぉ」という声があがっていました。

このようなコースウェアを使いながら診断

 

3.診断タイプ別にストレッチング

2で診断してもらった参加者はそれぞれタイプ別でチームになり、各担当トレーナーにストレッチ方法をコーチしてもらいました。

ラグビー日本代表のトレーナーでもある木村さん(写真左)、イケメントレーナーの和光さん(写真右)

今回は”曲げると痛い”パターンの方が多いことが判明しました。下の写真は椅子に座りながらのストレッチで、自宅や職場でも実施可能です。このようなストレッチの正しい方法を丁寧に教えてもらいました。

 

一緒に参加していたGICRRYスタッフも、これらのストレッチポーズは書籍やネットをみながら自分で実施したことがありました。しかし「正しい方法」 を知った後は、同じポーズとは思えないほどの効果を感じました。

ここがコーチングを受ける最大のポイントです。「同じストレッチであれば、より効果がある方法でやる」方が良いに決まっています。仕事で忙しいビジネスパーソンならなおさらです。

 

4. ギクリスト認定証授与式

体験会終了後は参加者全員に「認定証書」を授与しました。

 

更に今回はGICRRY特製「ギクリストメダル」も授与させていただきました。

中身は和菓子の老舗「福茂」のこしあん最中で作ったギクリストメダル

「こしあん」だけに「腰安心」ということですが、今回は失笑ではなく明るい笑い声をいただきました

最後にみなさまからアンケートにご協力いただきました。

全員ぎっくり腰経験者でしたが、私を含め過去に5回以上なったことがある人が3人もいました。また、2週間前にぎっくり腰なりたてホヤホヤの方もお越しいただきました。腰痛は楽になりましたでしょうか。

 

最後に

開催1週間前の告知にもかかわらず多くのぎっくり腰経験者に参加いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

腰痛法人ギックリーとして、7月のGICRRY正式サービス開始に向けて、今回の経験を存分にいかしてより良いサービスにしていく所存です。

次回は7月17日(火)を予定しています。参加希望の方はフォームTwitter、Facebookよりご連絡ください。

今後もよろしくお願いします。

 

Special Thanks
参加者の皆様
参加者にお声がけいただいた鈴木様
FacebookのShareをしてくださった皆様
トライ・ワークスのトレーナーの皆様
アントレハウス駒沢、アントレハウス銀座の皆様